SSブログ

【大分】別府町歩き [日本の景色]

中津からくるりともと来た道を戻り、その日の宿泊は別府にて。ホテルの窓から見えた朝の景色
IMG_6084.jpg

海のそばにあるホテルエールはとても暖かい雰囲気で快適。朝ごはんも可愛らしい!
IMG_6092.jpg

リラックスルームというのがあって、外をぼんやり眺めていられるんです
IMG_6099.jpg

壁際にレコードプレーヤー、この日はBay City Rollersが流れてました
IMG_6103.jpg

ホテルのすぐそばのユメタウンの食品売り場を物色、地元のお醤油やお味噌など、東京とは違って面白い
IMG_6112.jpg

秋葉神社までの通りに、大分方言の紹介看板「そんうち ええことあるち」
IMG_6113.jpg

ガイドブックにものっていた「友永パン屋」は行列。レトロな建物のつくりに優しい味わいのパン
IMG_6116.jpg

竹細工の小物を取り扱うお店が幾つかあって、バンブーバンブーでとっても使いやすいスプーンを購入。今、デイリーに使っています。商店街にある福助堂では竹ざるを購入。お店の奥様が職人さんの経験の蓄積で出来が違ってくるざるについて説明くださいました。長く使えそうなざるを購入!
IMG_6143.jpg

竹瓦温泉はよくガイドブックに載っているレトロな下町湯。今回は行かなかった~興味深々ではあるんだけど・・・
IMG_6147.jpg

街歩きの途中で見つけたまた別の湯。本当に温泉県、温泉の町ですね!
IMG_6122.jpg

別府はどこか長閑で、でも賑わいがあって、いろいろな人を受け入れる懐の深い、暖かい雰囲気の町。できれば1~2週間滞在して、別府発でいろいろな場所に行ってみたい
nice!(16)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行

【大分】杵築の町並み [日本の景色]

2020年の今、環境も生活も難しい変化の中にありますが、7月に息抜きで大分に行ってきました。前々から町並みの写真を見て行ってみたかった杵築へ「おー、この坂!」
IMG_5959.jpg

北台武家屋敷群にある能見邸の前。降りが強くなってきました
IMG_5980.jpg

幕末期の建物とのことですが、きりりとした美しい佇まい
IMG_5981.jpg

勘定場の坂。緩やかな傾斜で馬や駕籠かきが行きやすいように配慮されているそうです
IMG_5990.jpg

雨が強く、靴がびしょびしょに。公園を抜けて杵築城へ
IMG_6005.jpg

杵築から北へ、宇佐神宮に立ち寄りました
IMG_6016.jpg

思いもがけず立派な神宮、奥の本殿へ
IMG_6021.jpg

唐揚げは中津が有名だけれど、実は宇佐が専門店発祥の地。宇佐唐揚げマップなるものがあり、40以上の専門店が存在。大分県は1人あたりの鶏肉消費量がトップクラスとのこと
IMG_6024.jpg

そのまま中津へ向かう。ようやく雨がやんできて中津城に到着
IMG_6035.jpg

見晴らしナイス
IMG_6039.jpg

中津城を違う角度から見る
IMG_6051.jpg

最後に福沢諭吉旧居へ、生い立ちを知ることができます。勉強熱心で積極的。学問のすすめの書き出し「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」・・・独立宣言の引用ともいわれていますが、今も昔も出だしの”つかみ”は大切・・・勉強になります。
IMG_6060.jpg

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。