SSブログ

谷汲線 ゆれるなが~いつり革 [日本の景色]

日本の古い町並みが好きになってあちこち訪ねるようになったのは、1997年から98年にかけて初めて関東圏を離れて名古屋に住んだことがきっかけでした。約1年、岐阜を中心に随分あちこち探検に。渋滞も少なく都心からすぐに自然が広がり、古い町並みや景色に昔の人の往来の雰囲気がところどころに息づいているようで楽しかった。

これはたまたまイギリス庭園旅行の写真をデジタル化した時に一緒に発掘した思い出の写真。今はもう廃線になった谷汲線で谷汲村に向かう途中です。暮れになるとこの時の車内に優しく差込む光を思い出します。車内は床が板張りでゆれるなが~いつり革が印象的でした。

谷汲線は名古屋鉄道の鉄道路線で2001年に全線廃止になりました。谷汲村は山間の自然が美しい所です。終点の谷汲駅からすぐの華厳寺は1200年以上の歴史を持つ天台宗の由緒あるお寺。参道の両側には桜が並び春も秋も楽しませてくれます。谷汲線はそもそもここに参拝客を運ぶために作られた路線だとのこと。この頃既に華厳寺には大きな駐車場があり、もう谷汲線に乗ってわざわざくる人は少なかったのかもしれません。景色に溶け込む赤の一両列車。

 また今度、車で行ってみよう。

 


nice!(11)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 11

コメント 15

のりりん

まるで映画のワンシーンを見ているかのような素晴らしい光景ですね!
こういうレトロなものがなくなっていくのは、ほんとに寂しい…。
温故知新といいますが、段々古いものそのものがなくなっていますね。
by のりりん (2006-11-05 13:40) 

のどかで、いいですねぇ。
by (2006-11-05 14:11) 

shareki

ごとごと走るって感じが伝わってきます^^
谷汲線、結局乗らずに終了してしまいました。
by shareki (2006-11-05 16:11) 

CARRERA

ローカル線が廃線になるのは悲しいですね!
残していって欲しいです!
by CARRERA (2006-11-05 16:58) 

mippimama

谷汲線.根尾の薄墨桜を見物に行くとき2度程乗りました〜
懐かしいな (=∩_∩=)
by mippimama (2006-11-06 10:06) 

ハイマン

すご~い ローカルな感じがすてき~
でも、こんないい雰囲気なのに配線か・・・
雰囲気だけでは生き残れないのですね。
残念です。
by ハイマン (2006-11-06 10:34) 

あかまる亭

時間がゆっくりで!いいナァ~
by あかまる亭 (2006-11-06 20:14) 

絵瑠

らいおん草さん、こんばんは。
らいおん草さんは本当に色々な所をご存知なので驚いています。
今日のお写真、あまりにもローカルなので日本では無いと錯覚しそうです。
by 絵瑠 (2006-11-06 23:41) 

funamyu

ああ谷汲線、黙ってられません。
想像どおりでしょ。
ここは駅、沿線風景、車両、すべて昭和のままでした。
それも40年代。
あんなところはもはや日本にはありません。
残念ながら中国、台湾でさえ見られなくなりました。
それぐらいすごい場所でしたね。
写真の電車自身は保存されて良かったです。
近くを走っている樽見鉄道も廃止の公算が大きくなりました。
私のブログでも谷汲線、名鉄岐阜市内線やろうかな。
by funamyu (2006-11-07 00:36) 

らいおん草

◇のりりんさん、ご訪問ありがとうございます。そうなんです。この電車がもうないと思うとさみしいです。でも地元の人、みんな使ってなかったみたいだから仕方ないのかな~。寂しい。

◇こうちゃんさん、ご訪問ありがとうございます。のどかでいいですが、終点の寺は本当に立派でした。昔の威光を感じます。

◇渋樹さん、ご訪問ありがとうございます。ごとごと・・・・床の感じが上手に取れていなくて残念です。雑巾がけしたくなるような感じの板張りなんです。

◇CARRERAさん、ご訪問ありがとうございます。ローカル線を特集したお気に入りのガイドブックも絶版になってしまいました。共に残念です。

◇mippimamaさん、さすがです~!実は根尾の薄墨桜まだ見に行ってないんですよ!もう一度行こうの半分は、薄墨桜を見に行きたい!という気持ちです。

◇ハイマンさん、こんにちわ。ご訪問ありがとうございます。どんどんなくなるものが多くて寂しい限りです。谷汲は本当にいいところです。

◇あかまるさん、コメントありがとうございます。パスタチェックしにいかなきゃ!

◇絵瑠さん、ご訪問ありがとうございます。四季折々の日本の美しさにはしびれます。世界に誇れます。私もまだまだ開拓はこれからです。

◇funamyuさん、ご訪問ありがとうございます。是非谷汲線の写真をブログに載せてください。私も手元に残った写真はこのくらいなのです。でも車内が綺麗にとれてて結構気に入っています。
by らいおん草 (2006-11-07 23:23) 

ホサ

らいおん草さん、すごいですね♪
名鉄谷汲線、お乗りになられたのですか!なんというフットワーク!
赤い小さい電車、昭和4年製ですから、お乗りになられた時、既に車齢70年を超えていたんですね。
ゆらゆらと揺れるつり革の車内の感じがいいですね。
いったいどれだけのお客さんを運んできたのでしょう。
そう考えただけでもちょっと感傷的になってしまいます。

素敵な日本の景色、見れる時に見ておく大切さに思いを馳せてしまいました。

関東でも来春の廃止が決定的になってしまった鉄道で鹿島鉄道(http://www.katetsu.co.jp/)というのがございます。
ここには昭和11年に製造された古典ディーゼルカーが走っております。
もし機会があるのでしたら、よろしければ是非お乗りになってみてください。
今ならまだ間に合います。
by ホサ (2006-11-08 00:45) 

Silvermac

時代とはいえ、古い路線廃止のニュースの度に残念に思います。
by Silvermac (2006-11-08 06:51) 

tokumichi

のどかな鉄道でいいですね
津軽にも津軽鉄道というのがあり 太宰治の「走れメロス」号とかが走っています 似ています風景も・・・
by tokumichi (2006-11-08 14:31) 

たいへー

哀愁タップリって感じでいいですね、車内の様子・・・
by たいへー (2006-11-08 18:15) 

いろは

こんばんは^^
昨夕はエラーでコメントが入りませんでした(>_<)
ローカル線って良いですね〜♪
のんびりと揺られて旅をするのは、今は贅沢になってしまいましたね。
今月末に出雲に行きます。とても楽しみです。
by いろは (2006-11-09 19:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。